Dubarry of ireland

デュバリー dubarry 正規取扱店 BLUE DUN

デュバリー社は1930年代、アイルランド西海岸のGalwayで手縫いモカシンの専門メーカーとして誕生した。

最も過酷な環境下での使用にも耐えうる世界トップレベルのカントリーブーツを提供し続けてきたこのメーカーは、大西洋に面したアイルランドの土地柄とセーリングへの 情熱が融合して、機能性を重視したマリンシューズの製造にも携わり、現在では世界中の正統派ハンターやシューターだけでなく、トップセーラーからも愛用される不動の地位を確立している。

dubarry "Sailing Boots"

デュバリー マリンブーツ クロスヘイブン・セイリングブーツ
日EU-EPA還元!
Crosshaven Sailing Boots
クロスヘイブン・セイリングブーツ
最高峰のセイラーに愛用され続け、高い水準の防水透湿性と保温性を兼ね揃えた最高級かつ最強のモデル。
Color : Navy Leather / Grey Cordura
Price : ¥85,800 → ¥71,500
デュバリー カントリーブーツ アルティマ・マリンブーツ
日EU-EPA還元!
Ultima Donkey Brown
アルティマ ドンキー・ブラウン
動きやすく履き心地に定評がある本革ヌバックの美しいスタイリッシュなセーリングブーツ。
Color : Donkey Brown & Brown
Price : ¥66,000 → ¥60,500
デュバリー カントリーブーツ アルティマ・マリンブーツ
日EU-EPA還元!
Ultima Black
アルティマ ブラック
動きやすく履き心地に定評がある本革ヌバックの美しいスタイリッシュなセーリングブーツ。
Color : Black
Price : ¥66,000 → ¥60,500
デュバリー カントリーブーツ アルティマ・マリンブーツ
日EU-EPA還元! New!
Ultima Navy
アルティマ ネイビー
動きやすく履き心地に定評がある本革ヌバックの美しいスタイリッシュなセーリングブーツ。
Color : Navy & Brown
Price : ¥66,000 → ¥60,500
デュバリー カントリーブーツ アルティマ・エクストラフィット・マリンブーツ
日EU-EPA還元!
Ultima ExtraFit
アルティマ・エクストラフィット ドンキー・ブラウン
ふくらはぎ円周が、レギュラーモデルより3cm広いアルティマ・ワイドモデル。
Color : Donkey Brown & Brown
Price : ¥66,000 → ¥60,500
デュバリー カントリーブーツ アルティマ・エクストラフィット・マリンブーツ
日EU-EPA還元!
Ultima ExtraFit Black
アルティマ・エクストラフィット ブラック
ふくらはぎ円周が、レギュラーモデルより3cm広いアルティマ・ワイドモデル。
Color : Black
Price : ¥66,000 → ¥60,500
デュバリー カントリーブーツ シャムロック・マリンブーツ
Shamrock
シャムロック
Dubarryの母国「アイルランド」の国花【Shamrock】を冠したマリンブーツの代名詞と呼ぶに相応しいブーツ。
Color : Navy & Brown
Price :
デュバリー カントリーブーツ シャムロック・マリンブーツ
Shamrock ExtraFit
シャムロック・エクストラフィット
ふくらはぎ円周が、レギュラーモデルより3cm広いシャムロック・ワイドモデル。
Color : Navy & Brown
Price :

dubarry "Country Boots"

デュバリー カントリーブーツ ゴールウェイ
日EU-EPA還元!
Galway
ゴールウェイ
dubarry 発祥の地【Galway】を冠したこのカントリー・フラッグシップモデルは正に究極のアウトドアフットウェアと呼べる。
Color : Black
Price : ¥77,000 → ¥71,500
デュバリー カントリーブーツ ゴールウェイ
日EU-EPA還元!
Galway
ゴールウェイ
dubarry 発祥の地【Galway】を冠したこのカントリー・フラッグシップモデルは正に究極のアウトドアフットウェアと呼べる。
Color : Brown
Price : ¥77,000 → ¥71,500
デュバリー カントリーブーツ ゴールウェイ
日EU-EPA還元!
Galway
ゴールウェイ
dubarry 発祥の地【Galway】を冠したこのカントリー・フラッグシップモデルは正に究極のアウトドアフットウェアと呼べる。
Color : Black/Brown
Price : ¥77,000 → ¥71,500
デュバリー カントリーブーツ ゴールウェイ
日EU-EPA還元!
Galway
ゴールウェイ
dubarry 発祥の地【Galway】を冠したこのカントリー・フラッグシップモデルは正に究極のアウトドアフットウェアと呼べる。
Color : Navy/Brown
Price : ¥77,000 → ¥71,500
デュバリー カントリーブーツ ゴールウェイ
日EU-EPA還元!
Galway
ゴールウェイ
dubarry 発祥の地【Galway】を冠したこのカントリー・フラッグシップモデルは正に究極のアウトドアフットウェアと呼べる。
Color : Walnut
Price : ¥77,000 → ¥71,500
デュバリー カントリーブーツ ゴールウェイ
日EU-EPA還元!
Galway
ゴールウェイ
dubarry 発祥の地【Galway】を冠したこのカントリー・フラッグシップモデルは正に究極のアウトドアフットウェアと呼べる。
Color : Ivy
Price : ¥77,000 → ¥71,500

dubarry "Deck Shoes"

デュバリー デッキシューズ マリナー
日EU-EPA還元!
Mariner
マリナー
3アイレットのアッパーで、履き口は低めのスタイル。防水加工が施されたクラシックなレザーデッキシューズ。
Color : Mahogany
Price : ¥42,900 → ¥38,500
デュバリー デッキシューズ マリナー
日EU-EPA還元!
Mariner
マリナー
3アイレットのアッパーで、履き口は低めのスタイル。防水加工が施されたクラシックなレザーデッキシューズ。
Color : Navy
Price : ¥42,900 → ¥38,500
デュバリー デッキシューズ マリナー
日EU-EPA還元!
Mariner
マリナー
3アイレットのアッパーで、履き口は低めのスタイル。防水加工が施されたクラシックなレザーデッキシューズ。
Color : Navy / Brown
Price : ¥42,900 → ¥38,500
デュバリー カントリーブーツ クリッパー
日EU-EPA還元!
Clipper
クリッパー
機能性だけでなくデザイン性に対しても妥協を許さないdubarryらしさが溢れ出る逸品
Color : Brown/Brown
Price : ¥39,600 → ¥38,500
デュバリー カントリーブーツ クリッパー
日EU-EPA還元!
Clipper
クリッパー
機能性だけでなくデザイン性に対しても妥協を許さないdubarryらしさが溢れ出る逸品
Color : Navy/Brown
Price : ¥39,600 → ¥38,500
デュバリー カントリーブーツ クリッパー
日EU-EPA還元!
Clipper
クリッパー
機能性だけでなくデザイン性に対しても妥協を許さないdubarryらしさが溢れ出る逸品
Color : Navy
Price : ¥39,600 → ¥38,500

dubarry "Accessories"

デュバリー シューケア
Shoe Care
シューケア
大切なシューズやブーツと永いお付き合いを。耐久性、清潔感を与えます。
Price :
デュバリー ブーツバッグ
Boots Bag
ブーツバッグケア
dubarry社のラバーブーツはもちろんHUNTERブーツなど他社のラバーブーツにもOK。
Price : ¥5,500〜

Shoe Making Expertise,dubarry of ireland.

1937年にリリースされた手縫いのモカシンがデュバリーというブランドを【革新者】として世界に広める事となった。 伝統を融合したデザインであり、卓越した機能性そして職人のハイレベルな技術は、dubarry=trust とまで称され、世界トップレベルのモカシンメーカーとしての地位を不動のものにした。 様々なアウトドアシーンにおいて最も過酷な条件を想定して作るというポリシーからアイルランドおよびイギリスにおいて品質に関するISO9001国際基準を取得したフットメーカーのパイオニアとなる。 また、デュバリーのフットウェアコレクションに使用されるレザーは1826年創業、英国ピタード社製の世界最高水準レザーを採用しているのだが、WR100Mirapelと呼ばれるレザーはdubarry特注モデルで 通常のレザーであれば濡れと乾きを繰り返すと硬化して割れが生じるのだが、この天然皮革は高撥水性、高速乾性そして高柔軟性を持ち合わせている為、その心配は無い。 そしてミッドソールに使用されるマテリアルは衝撃吸収性、耐久性、軽量化、履き心地の向上に貢献し、ポリウレタン及びポリエチレン、EVAなどの各種異なるマテリアルを用途に応じて採用している。

Shoe Making Expertise,dubarry of ireland.

さらにヨット競技向けシューズの製造に携わるようになり、デュバリーのアウトソールは大きな飛躍を遂げる。 デュバリー社の技術チームは、異なるヨットのデッキ上でも優れたグリップ力を発揮できるアウトソールを開発中に異なる使用環境において同じ性能が求められるフォーミュラー1のタイヤに着目。 天候にかかわらず常に優れたグリップ力を求められるタイヤパターンをもとに、デュバリーのアウトソールデザインが開発される。 相互連結した溝をもつ設計のアウトソールは、衝撃点から各方向に同時に水を散乱させ、ハイドロプレーニングの発生を防ぐというノンスリップ構造設計を実現。 また同技術は特許を取得しレーザーカットアウトソールでは達成できないグリップ力をも手中に収めた。 アメリカズカップなどの世界最高峰のヨットレースで活躍するトップセーラーから愛され続けられる理由は最高級モカシンを製造する技術に世界最高水準のソールを持つシューズメーカー故。 デュバリー社が他のメーカーの追従を許さない圧倒的な支持力はヨーロッパから北米のインランドのカントリーサイドにおいても同様である事は言うまでもない。
dubarry of ireland 社 『dubarryの歴史』より抜粋

  • 当店でお買い上げ頂いた dubarry製品は、dubarry Japan の保証規定に準じます。
  • dubarry of Irelandによって厳しい品質管理の元に製造され正規輸入されたdubarryのフットウェアに限り、ご購入日より一年間の品質保証期間を設けて保証対応しております。通常の使用によって生じた不良や破損につきましてこの保証期間内であれば無償にて修理もしくは交換を承ります。
  • 修理依頼の際には、商品とご購入時に付属しております保証書を当店までお持ち頂くか、こちらよりお問い合わせ下さい。
  • 保証期間を過ぎた商品も保証書を提示頂ければ、特別価格にて修理を承ります。
  • 2018年以前にお買い上げ頂いた保証書が付属していない商品につきましては、こちらよりお問い合わせ下さい。
  • 2004年までのDubarry社は、製造過程においてソールをミッドソールと共に縫い上げるステッチ工法を採用していました。
  • この工法の場合はアイルランド本社での修理が可能だった為、2004年以前は修理を承ることが出来ましたが、2004年以降のDubarry社は完全な防水性を実現する為に、ウレタン素材の射出成型工法を採用しました。
  • この新しい工法は、100%の完全な防水性と高いクッション性を実現するには必要不可欠な工法であり、この革新によってDubarryの品質は格段に上がり、高く評価されるようになりました。
  • ただし、以前のように製造工程と同じ方法で、同じ状態にソールを修理することは不可能になりました。
  • そこでDubarry Japanでは、2019年6月より、Dubarry社の厳格な基準をクリアする国内指定業社と提携、ミッドソールのウレタンの再現することでオールソールの張り替えが可能となりました。アウトソールは可能な限りDubarry純正のアウトソールを使用致しますが、純正ソールが合わない場合にはソール専門メーカー、ビブラム社のソールを代用することになります。ミッドソールに関しては全く異なるミッドソールを張ることになり、Dubarryの最大の特徴である高い防水性とクッション性などの機能は、元の状態に戻すことは出来ません。
  • このことをご理解頂いた上で、それでも愛着のあるブーツの修理を希望される方につきましては、もちろん修理を承ります。
  • しかしながら、高い防水性とクッション性は損なわれますので、あくまでも「履けない状態のブーツを再び履けるようにする」ということを目的としたの修理であることをご理解の上、こちらよりご依頼下さい。
  • ソール張替代金 : 22,000円(税込)+ 当店とメーカー間の送料 ※ご連絡なく、当店に発送された修理品はお受け取り出来ません。
  • 納期:30〜45日
  • ※なお商品の損傷があまりに激しい場合にはご相談の上、修理をお断りさせて頂くこともございます。
  • Dubarryのソールには、ミッドソールにポリウレタンを使用したNonSlip-NonMarking Outsoleを採用しております。
  • このソールはDubarryの最大の特徴である高い防水性とクッション性を最優先に考えられた現在、Dubarryがお勧めする最適で最高のソールシステムです。
  • しかしながら旧型のDubarryでは、その品質も発展途上であった為、破損や傷みがしばしば発生する事例がございます。
  • お客様のブーツがどの時代のものであるかによって、工法や素材は異なりますが、大半の症状はミッドソールの加水分解と、アウトソールの剥離の二つに分かれます。
  • いずれの場合も、修理をご希望の場合は、オールソールの張替になります。
  • ウレタン素材のミッドソールについては使用頻度や保管状況により、加水分解といわれる劣化が早まることがございます。
  • また、ソールの剥離は古くからDubarryをご愛用頂いている方に多く、アウトソールがウレタンミッドソールから剥がれる症状です。
  • これは改良前の旧型アウトソールに起こりやすく、経年劣化によりラバーの硬化が進み、よく曲がる箇所から剥離してしまったものです。
  • 加水分解とは水分や空中の湿気などを含むことで、ウレタンなどが分解してボロボロになる状態のことです。水分を含んだまま放置したり、充分な脱水が出来ないことでその劣化が早くなります。
  • Dubarryのソールは、ミッドソールにポリウレタン及びEVAを使用したNonSlip-NonMarking Outsoleを採用しております。このソールはDubarryの最大の特徴である防水性とクッション性を最優先に考えられた最適のソールです。ただし、このウレタン素材のミッドソールについては使用頻度や保管状況により、この加水分解が早まることがございます。
  • これはDubarryに限らずウレタンソールの全ての靴や特にスニーカーなどに多く見られるものです。
  • そして濡れている状況での使用や保管状態以前に、日本は欧米に比べて非常に湿気の多い環境です。
  • 履かずに長期間、特に風通しの無い環境で箱に入れたままで保管していると、空気中の湿気などを含むことが原因で加水分解を起こしやすくなり、ミッドソール部分がボロボロになってソールがはがれる原因となります。保管状態により差異はございますが、3〜5年すると加水分解が始まると言われています。
  • ウレタン素材の特性上、加水分解は避けられませんが、日々のお手入れや使用方法によって、劣化を大きく遅らせることが出来ます。
  • その為には、
  • 1. 高温多湿を避けて保管する
  • 2. ずっと保管せずに適度に履くこと
  • この2点を心がけていただくだけで、ウレタンソールの寿命は大きく変わってきます。
  • 1. 高温多湿を避けて保管する。
  • 出来るだけ乾燥した風通しのよい環境で箱から出して保管する環境が好ましいです。
  • 日本の気候は欧米に比べ多湿ですので、保管には注意が必要です。
  • 出来れば靴箱のドアを締め切った環境も良くないので避けたいところです。
  • また、日陰での保管が重要です。直射日光では表面だけが急激に乾いて極度の乾燥状態になる上に、中心部分には水分が残ったままの状態になる恐れがあります。
  • 2. ずっと保管せずに適度に履くこと
  • 意外に思われる方もいらっしゃると思いますが、履いて圧力をかけることで、加水分解を遅らせることができます。
  • あまり長時間履き続けると汗をかいてまた水分が発生しますので、短時間を適度に履くことがもっとも良い環境と言えます。
  • 「履いているものと履いていないもの」を比べると、大事に靴箱に入れっぱなしのものほど加水分解は起こりやすく、頻繁に履いているものの方が起こりにくくなります。
  • 「大事にしてほとんど履いていなかったのに・・・」という後悔をしない為にも、きちんとお手入れしながら、適度に履いて頂いた方が長持ちします。
  • また、ソール以外の本革のアッパー部分も、水分、汚れをそのままにしないで、長持ちするためにお手入れをして頂くことをお勧めします。特に塩水を浴びたり汚れたりしたときは水で流し、靴専用の洗剤で洗い、しっかり24時間乾燥させた後、靴専用のコンディショナーやクリームでしっかりと保湿して下さい。保湿後は日陰の風通しの良いところで乾燥させて下さい。もちろん直射日光での乾燥は厳禁です。